人気ブログランキング | 話題のタグを見る

杣口通信[里山便り②]


1994年創設、山梨県山梨市牧丘町杣口字青山の最奥に立つ小さな山小屋「杣口山の家」から季節の便りをお届けします。山小屋といっても一般営業はいたしておりませんのであしからず。
by somaguchi2
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2015年、新年の言祝ぎを申し上げます


おっとっと、年が明けて新しい月がやってこようとしているのに、

ようやく新年のご挨拶。

本年も山遊び、川遊び、よろしくお願いいたします。

2015年、新年の言祝ぎを申し上げます_d0179883_811646.jpg

# by somaguchi2 | 2015-01-31 08:14

2014年、新年の言祝ぎを申し上げます

2014年、新年の言祝ぎを申し上げます_d0179883_10505235.jpg


今年もにぎやかに愉しく、そして思慮深い山遊びをいたしましょう。
よろしくお願い申し上げます。
山翡翠くんからのご挨拶でした。

杣口山人
# by somaguchi2 | 2014-01-07 10:44

杣口、春から夏へ

 この杣口通信ブログも日々なかなか更新できないでいるのは、ちょっと多忙すぎるからだと言い訳をしておこう。それでまとめて更新というわけだ。

 4月28日の杣口からの春富士。
杣口、春から夏へ_d0179883_74739.jpg

 この日、半割にしたヒノキでベンチを作り直した。皮を剥いでおよそ1年半、もうそろそろ軽くなっているかと思いきや、人力で運べないほど重くて、伐り倒したものの1年近く放置しておいたが、短くカットしてようやっと加工できた。
杣口、春から夏へ_d0179883_8163795.jpg


 5月の連休には、モンゴルはウランバートルからワンダワ・ダワ君の弟夫婦ナサとトンガが娘のグンゼを連れて、ダワ一家とともに遊びにやってきた。ピアノを弾くグンゼ。
杣口、春から夏へ_d0179883_7564594.jpg


 中央奥に大烏山、山腹に新緑の杣口谷が左カーブして縫って入るその入り口に山の家が立つ。右の送電線鉄塔の左下あたり。この年末で創建20年だ。
杣口、春から夏へ_d0179883_821052.jpg


 5月19日、玄関先を占領するように増えたスズラン。花は小振り。
杣口、春から夏へ_d0179883_855682.jpg


 奥の堰堤上のプールでは、アマゴが大胆な食事風景を見せてくれた。
杣口、春から夏へ_d0179883_891435.jpg


 6月9日、特産のブドウ巨峰の花が杣口谷でも咲き出した。風のないあたたかな午前、満開の花が醸し出すワインの海を泳いでいるような錯覚に落ちたことが一度ならずある。
杣口、春から夏へ_d0179883_8225638.jpg

 乙女高原でも満開のズミ(コナシ、エゾノコリンゴ)とレンゲツツジ。
杣口、春から夏へ_d0179883_8301181.jpg
杣口、春から夏へ_d0179883_830145.jpg


 そして6月22日から観察のため2階の窓際にこもること3日目にして、ついに2013年のヤマセミの巣立ちに立ち会うことができた。このむき出しの土の崖に昨年から営巣を始め、今年は4羽が飛び立った。
杣口、春から夏へ_d0179883_8375237.jpg
杣口、春から夏へ_d0179883_8361566.jpg


 7月28日、春からようやく二度目の草刈り。夏草の茂みから階段を掘り出した。
杣口、春から夏へ_d0179883_8461645.jpg


 さてこんな具合に季節は巡り、夏がやってきた。
 草刈りも済んで過ごしやすくなった杣口へ、夏休みのひとときを過ごしにいらっしゃいな。平地は熱帯夜でも、標高880メートルのここはゆっくり涼しく休めるよ。
# by somaguchi2 | 2013-07-29 08:57

4月第二週末、本格的に春を迎えた杣口の里

 すっかり更新を怠っていましたが、標高880メートルの杣口の地にもようやく爛漫の春が訪れました。冬の間から点検がてら二、三度訪れていたものの、3月あるいは4月になってからも霜が降りる気候なので、色のない風景をお届けするのもいくぶんためらう気持ちもあったからです。
 さすがに桜は終わっていたものの、小屋の周囲に植えたモクレン、コブシ、ハナモモはじめ、レンギョウやユキヤナギなどの低木、スミレやイヌノフグリ、ワスレナグサなどの野草もにぎわいを見せています。眼下に見る盆地の果樹モモは終わりかけ、杣口ではスモモが満開といったところ。今年の春の訪れは、平地でも2週間ほど早かったように、山里にも駆け足でやって来ているようですね。
4月第二週末、本格的に春を迎えた杣口の里_d0179883_8501381.jpg

4月第二週末、本格的に春を迎えた杣口の里_d0179883_8563077.jpg
4月第二週末、本格的に春を迎えた杣口の里_d0179883_856744.jpg
4月第二週末、本格的に春を迎えた杣口の里_d0179883_8555234.jpg
4月第二週末、本格的に春を迎えた杣口の里_d0179883_8553625.jpg
4月第二週末、本格的に春を迎えた杣口の里_d0179883_8544826.jpg
4月第二週末、本格的に春を迎えた杣口の里_d0179883_94125.jpg
4月第二週末、本格的に春を迎えた杣口の里_d0179883_933635.jpg


 乙女高原まで春を見に出かけたら、焼山峠で4月末まで通行止めとなってたどり着けませんでした。たしか雪のためと書かれてあったような記がしますが、春になって何度か訪れた降雪が残っているせいでしょうか。琴川ダムの堤体上から見る金峰山にはまだかなり雪が見え、廃校になった柳平の小学校分校の三角屋根はいくらか寂し気です。
4月第二週末、本格的に春を迎えた杣口の里_d0179883_91235.jpg


 さて、そろそろゴールデンウィークがやってきます。
 例年どおり、4月の最終週末から5月6日あたりまで、だれかしらが滞在している予定で小屋は開いております。行楽地の渋滞を避け静かな里山を楽しまれたいという方は、どうぞみなさんお一人でも友人連れでも、あるいは家族連れでも、どうぞ遊びにおいで下さい。この20年来、小屋の維持費としてビジターさま一泊1500円、食費は適宜割り勘分をいただいておりますが、その他の温泉、山遊び、川遊びなどはご自由に、行楽地がお好みの方は山梨県内あちこち出かけられる絶好の地でありますよ。ご連絡の上、どうぞ遊びにおいで下さい。こんな隣家のわんちゃんもお出迎えします。
4月第二週末、本格的に春を迎えた杣口の里_d0179883_9171277.jpg


 ひとつだけ注意を。
 最近、河原を中心にこんな毒草が増えているように思います。
4月第二週末、本格的に春を迎えた杣口の里_d0179883_9261284.jpg
 いかにもうまそうに見えますが、これはハシリドコロといってアルカロイドを含む全草毒性を持った草であります。見かけても絶対採らないでくださいね。ほかにも猛毒のトリカブトなども普通に生えているのでご注意を。

 それでは杣口でお会いしましょう。
# by somaguchi2 | 2013-04-16 09:26

謹賀新年 2013

 みなみなさま、あけましておめでとうございます。
 杣の地からのぞむ富士山を、年賀代わりにお届けします。
 本年は、創立からちょうど20年を迎える節目の年になります。
 あらためて小屋のありかたなどを考える年にしたいと思っています。
 ご来訪くださる方々のご意見も聞かせていただければ幸いです。
 それではみなみなさまにとって、今年がよりよい一年となりますよう、
 ご祈念申し上げます。
謹賀新年 2013_d0179883_19102064.jpg

# by somaguchi2 | 2013-01-04 19:11